太田庭石のお庭の管理の実績ご紹介
記事公開/更新日:2019年05月01日
お気に入りのお庭をいつまでも最良の状態に保ち、誰にも素敵な庭と言ってもらえるよう、お庭のメンテナンスも太田庭石にお任せください。
太田庭石では、庭木の剪定・伐採も承っております。職人の人数と日数でお見積もりいたします。
樹木剪定
樹木は生育しているので、年々枝葉を広げ伸長します。定期的に手を入れてあげることで、陽が入り、枝ぶり良く、害虫や病気を予防することにつながります。
店舗敷地内の植栽・芝などの手入れ・病害虫予防・病害虫駆除等の年間維持管理も承っております
岐阜県 個人邸 庭木剪定
|
|
|
|
|
- 剪定前:モミジ マツ
- 剪定中
- 剪定後
- 剪定前:ホオノキ イチョウ
- 剪定後
高所作業車での剪定
高木・大径木の剪定には高所作業車を用います。作業機械、様々です。
伐採・伐根
大きくなりすぎた庭木、倒木防止対策、庭木の移植、残念ながら不要になってしまった樹木を伐採します。隣接障害物の有無や伐採方法・処分量の確認のため、事前に現場にお伺いいたします。伐採作業の難易と処分量で金額が異なります。お見積もりは無料です。
庭木伐採
松枯れ病で全枯損。回復の見込みがないので伐採します。
神社林間伐工事
手付かずで混み合った、神社のヒノキ林。H30台風21号で数本が倒木、幸いに隣接建屋への被害は無かったそうですが、今後あり得ないことは無いと、管理する自治会より神社林の整備を依頼されました。間伐は、生育良好なものを残し日当たりを良くして根を丈夫にする目的があるので、伐採前に樹間のバランスを確認します。
|
|
|
|
- 施工前:全景。ヒノキ約80本。施工後発生材の持ち出しは無し
- 立会にて、伐採対象木を選定。20本ほどマーキング。1/4を伐採することになりました。
- 伐採後:程良く空間ができ、まんべんなく陽が当たるようになりました。樹木の生育も良くなることでしょう。
- 郡上八幡より、木こりの熟練お二人です。頼りになります!
倒木の瞬間の映像
伐根 個人邸 庭木の伐根
|
|
|
- 視界が遮られるため、防犯対策として新築当初に植栽されたモチとマキを撤去しました。
- 長年の根がしっかり張っていました。
- 視界が広がり、明るく開放的になりました。
倒木処理 堤防樹木伐採
|
|
|
- 台風による倒木で根っこごと倒れています。自然の力には驚きます。まだ一部根が残っているので人力で切り離します。
- 樹木地上部を刻み、軽く小さくして積み込みました。処分場へはなるべく土を落として持っていきます。
- 処理後:処分量800kg
前のページ |
次のページ |
お問い合わせ
現物の庭石をご覧になりたい方は、いつでもお気軽にお立ち寄りください。