紅加茂石・加茂川赤石 - 庭の差し色になり庭全体を引き締める庭石
太田庭石が在庫で保有する造園用庭石の「紅加茂石 べにがもいし・加茂川赤石 かもがわあかいし」の特徴を画像と共にご紹介します。

紅加茂石・加茂川赤石

紅加茂石・加茂川赤石 - 庭の差し色になり庭全体を引き締め濡れた時の赤色が際立つ庭石

下段のサムネイル画像にカーソルを乗せますと拡大写真が表示されます。
下段のサムネイル画像をタップしますと拡大写真が表示されます。

紅加茂石 べにがもいし

京都七石の八瀬真黒石・鞍馬石・畑石・糸掛石・紅加茂石・紫貴船石・畚下石(ふぐろいし)の一つの紅加茂石です。赤石の中の赤石です。白斑の周りに朱が出ているものは特級の加茂石と云われます。太田庭石が販売する紅加茂石をご紹介します。


紅加茂石 1

小ぶりな紅加茂石の在庫です。


紅加茂石01_01

紅加茂石01_01

紅加茂石01_01 紅加茂石01_02 紅加茂石01_03 紅加茂石01_04


紅加茂石 2

錆が浮いた茶系の紅加茂石です。派手になりすぎず、落ち着いた深い趣が感じられます。


紅加茂石02_01

紅加茂石02_01

紅加茂石02_01 紅加茂石02_02 紅加茂石02_03 紅加茂石02_04 紅加茂石02_05


紅加茂石 3

天端が平らで、見る角度によって全く違った石に見えます。一部に非常にはっきりとした白斑が浮き出ていて、高級感があります。


紅加茂石03_01

紅加茂石03_01

紅加茂石03_01 紅加茂石03_02 紅加茂石03_03 紅加茂石03_04 紅加茂石03_05


紅加茂石 4

山型で細かい白斑が全体に表われています。扱いやすい大きさの形の良い赤石です。


紅加茂石05_01

紅加茂石05_01

紅加茂石05_01 紅加茂石05_02 紅加茂石05_03 紅加茂石05_04 紅加茂石05_05


加茂川赤石 かもがわあかいし

鮮やかな赤色にはっきりとした白斑、朱色の斑が浮き出たものは特に価値が高くなっています。


加茂川赤石01_01

加茂川赤石01_01

加茂川赤石01_01 加茂川赤石01_02 加茂川赤石01_03 加茂川赤石01_04 加茂川赤石01_05

お庭に関することは太田庭石にお任せ下さい

会社名 太田庭石 / 株式会社オオタ
所在地 〒509-0108 岐阜県各務原市須衛町1丁目615-4
TEL 090-2773-5151
FAX 058-389-2580
営業時間 8:00-17:00(お問い合わせは時間外でも可です)
定休日 不定休
URL https://ohta2814.com/

お庭に関することは太田庭石にお任せ下さい

会社名 太田庭石 /

株式会社オオタ

所在地 〒509-0108 岐阜県

各務原市須衛町1丁目615-4

TEL 090-2773-5151
FAX 058-389-2580
営業時間 8:00-17:00

お問い合わせは時間外でも可です

定休日 不定休
URL https://ohta2814.com/