揖斐青石 - 落ち着いた青石で日本在来の庭木と相性が良い庭石
太田庭石が在庫で保有する造園用庭石の「揖斐青石 いびあおいし」の特徴を画像と共にご紹介します。

揖斐青石

揖斐青石 - 落ち着いた青石で日本在来の庭木と相性が良く年月を経たさびが感じられる庭石

下段のサムネイル画像にカーソルを乗せますと拡大写真が表示されます。
下段のサムネイル画像をタップしますと拡大写真が表示されます。

揖斐青石 いびあおいし

揖斐川流域は、大変バラエティ豊かな色・形の庭石が産出されることで全国的に有名です。上流の徳山ダム建設時に非常にたくさんの揖斐石が産出されました。落ち着きのある深い青~濃緑で、年月を経たようなさびが感じられます。日本在来の庭木と相性が良いです。太田庭石が販売する揖斐青石をご紹介します。


揖斐青石 1 岐阜県揖斐川流域

表面は滑らかな面と粗い溝が混じり、色も深い緑で重量感があります。さびも苔もいい具合に出ていて、庭にすぐ馴染みます。


揖斐青石01_01

揖斐青石01_01

揖斐青石01_01 揖斐青石01_02 揖斐青石01_03 揖斐青石01_04


揖斐青石 2 岐阜県揖斐川流域

形が整っていて、色も良く、サイズが手頃な青石です。玄関周りに置いてもいいですね。


揖斐青石02_01

揖斐青石02_01

揖斐青石02_01 揖斐青石02_02 揖斐青石02_03 揖斐青石02_04


揖斐青石 3

景石としても、台石としても使えるソファのような形です。


揖斐青石03_01

揖斐青石03_01

揖斐青石03_01 揖斐青石03_02 揖斐青石03_03 揖斐青石03_04


揖斐青石 4

ぼってりと丸い全体ですが、数カ所の窪みにより、表情を持った良い石になっています。窪みに山野草を植え込むことも出来ます。


揖斐青石04_01

揖斐青石04_01

揖斐青石04_01 揖斐青石04_02 揖斐青石04_03 揖斐青石04_04 揖斐青石04_05 揖斐青石04_06


揖斐青石 5

見付のギザギザが特徴的です。伏石にして、苔や砂利を合わせると形が強調されます。


揖斐青石05_01

揖斐青石05_01

揖斐青石05_01 揖斐青石05_02 揖斐青石05_03 揖斐青石05_04 揖斐青石05_05 揖斐青石05_06


赤色の揖斐石は、カテゴリー「景石 色石 赤」内の以下のページでご紹介をしています。


また揖斐石を配した造園の実績を「 介護施設Tの園庭 」でご紹介していますので、ご参考にして下さい。

お庭に関することは太田庭石にお任せ下さい

会社名 太田庭石 / 株式会社オオタ
所在地 〒509-0108 岐阜県各務原市須衛町1丁目615-4
TEL 090-2773-5151
FAX 058-389-2580
営業時間 8:00-17:00(お問い合わせは時間外でも可です)
定休日 不定休
URL https://ohta2814.com/

お庭に関することは太田庭石にお任せ下さい

会社名 太田庭石 /

株式会社オオタ

所在地 〒509-0108 岐阜県

各務原市須衛町1丁目615-4

TEL 090-2773-5151
FAX 058-389-2580
営業時間 8:00-17:00

お問い合わせは時間外でも可です

定休日 不定休
URL https://ohta2814.com/