沓脱石 - 実用性と景観美を兼ね備える日本庭・日本家屋の代表的な役石
記事公開/更新日:2021年05月03日
下段のサムネイル画像にカーソルを乗せますと拡大写真が表示されます。
下段のサムネイル画像をタップしますと拡大写真が表示されます。
沓脱石 くつぬぎいし
沓脱石は庭と建物の出入りに一段据える、天端の平たい石です。靴脱ぎ石とも書かれる通り、靴を脱ぎ履きする役割があり、出入り間口の広さに合わせた沓脱石を選びます。通常は犬走りと一体化させますが、コンクリート施工後でも対応出来る、下面を真っ直ぐにカットした沓脱石も多く出回っています。
沓脱石 1
四国青石の天然沓脱石です。非常に鮮やかな色の青石なので、庭と建物の両方を引立たせます。景石としても見栄えする一石です。
|
|
|
|
|
前のページ |
次のページ |
お問い合わせ
現物の庭石をご覧になりたい方は、いつでもお気軽にお立ち寄りください。