天竜青石 - 川石の庭石で濡れた状態で鮮やかな青になるのが特徴
太田庭石が在庫で保有する造園用庭石の「天竜青石 てんりゅうあおいし」の特徴を画像と共にご紹介します。

天竜青石

天竜青石 - 濡れた状態での鮮やかな青が特徴で段積み・敷石・景石に使われる庭石

下段のサムネイル画像にカーソルを乗せますと拡大写真が表示されます。
下段のサムネイル画像をタップしますと拡大写真が表示されます。

天竜青石 てんりゅうあおいし

天竜青石は、長野県から静岡県にまたがる天竜川流域で産出される川石で青い色と白い斑が特徴です。薄青色で石肌は滑らか、濡れると青緑になります。板状で産出されるので、景石となるものは少なく、主に敷石や段積み用に利用されます。ここでは景石や石碑に利用できる、太田庭石が保有し販売しています天竜青石をご紹介します。

 

天竜青石 1

立ち石にしても、伏石にしても、どちらでも使えます。立ち石の場合は、どちらを天端にしてもバランスが多少崩し据えになるかと思います。根入れを深くする必要があります。

 

天竜青石01_01

天竜青石01_01

天竜青石01_01 天竜青石01_02 天竜青石01_03 天竜青石01_04 天竜青石01_05 天竜青石01_06

 

天竜青石 2

面が平たいので鏡石・石碑に出来ます。天端の不等辺山型が天然ものの良いところです。黒い苔は強圧で除去出来ます。

 

天竜青石02_01

天竜青石02_01

天竜青石02_01 天竜青石02_02 天竜青石02_03 天竜青石02_04

 

天竜青石 3

段が付いた珍しい天竜青石です。伏せるとハート型になります。

 

天竜青石03_01

天竜青石03_01

天竜青石03_01 天竜青石03_02 天竜青石03_03 天竜青石03_04 天竜青石03_05